子どもたちが安心して暮らせるように
WAKUWAKUすまいサポートは、東京都居住支援法人の認可を受けて、「子育て世帯」のすまいに関わる様々なお困りごとについてサポートしています。
入居のご相談
子育てと仕事を両立して頑張っているひとり親の方は、お部屋を探す時間を確保するのも一苦労です。子どもの成長に伴い、もう少し広い部屋に越したいと思っても、豊島区はとにかく家賃が高い!
子どもの心の安定を第一に考え、住まい探しをしているみなさんをサポートします。
- 不動産屋さんへの同行
- 物件探しの代行、不動産屋さんとのやり取り
- 内見同行
- 契約同行
- 保証会社の紹介
これまでの入居相談事例
・コロナで失業、ひとり親ですまいが探せるか不安。
・子どもがうるさいと階下住民から苦情に耐えられず・・・。
・「子ども3人」「シングル」「正社員じゃない」、借りられる物件がない。
・収入なし、保証会社が通らない!
外国ルーツ家庭の入居のご相談
外国ルーツの方たちのすまい探しは、日本人と違うハードルがたくさんあります。言葉の問題はもちろん、外国人不可の物件がとても多いのです。特に子どもがいる外国ルーツ世帯は、子どもが日本で学ぶ環境も大切です。そして子どもたちのために安全な住まいを探しているのは日本人家庭と同じです。
外国ルーツ家庭の方達には、入居後の住所変更や電気ガスの手続きをお手伝いしたり、近隣の方への挨拶同行も行っています。
外国人(がいこくじん)のみなさんへ・お部屋探(へやさが)しをサポートします:やさしい日本語(にほんご)
・WAKUWAKUのスタッフと不動産屋さんに行ったら、今までと対応が全然違った!?
・海外から子どもを呼び寄せ、ルームシェアからでたい、でもお金がない
・ビッグイシュー基金・おうちプロジェクトで引っ越しができた
・知らない街で人的資源につながる大切さ
入居中のお困りごと、みまもりサポート
- 近隣トラブルの相談
- 立ち退きや法律相談
- 給付金など申請書類のサポート
すまいサポートセミナー
終了したイベント
・7月24日「WAKUWAKUすまいサポート特別企画セミナー」のご案内です
お問合せ
①メールフォームからのご相談
本ページ下部のWAKUWAKUすまいサポート専用メールフォームより、相談内容をご相談ください。(随時受付)
また、ブラウザの状況でフォームが使えない方は下記専用メールアドレスにご送信下さい。
WAKUWAKUすまいサポート専用メールアドレス:sumai☆toshimawakuwaku.com(☆を@に変えて送信するか下記フォームまでご連絡ください)
※メールのご相談は随時受け付けています。3日たってWAKUWAKUすまいサポートスタッフからの返信がない場合は、お手数ですがお電話でお問い合わせください。
②電話でのご相談
WAKUWAKUすまいサポート専用電話番号:050-5490-1175
電話相談時間:毎週水曜日~日曜日の10時~17時(祝日を除く)
③来所面談でのご相談(※必ず事前予約をお願いします)
来所による相談時間:事前予約制(ご希望の時間に合わせることもできます。まずはお問い合わせください)
ご相談メールフォーム
➀「お名前」「電話番号(任意)」
➁「問い合せ内容」
例:現在の住まいが取り壊される、部屋が狭い、家賃が高い、引っ越しを迫られている、生活が苦しい、今現在住まいがない
➂「LINEからの相談をご希望ですか? はいorいいえ」
こちらのメールアドレスにご連絡下さい。
sumai@toshimawakuwaku.com