正式名称
特定非営利活動法人豊島子どもWAKUWAKUネットワーク
(認定NPO法人豊島子どもWAKUWAKUネットワーク)
所在地
〒170-0011
東京都豊島区池袋本町1丁目28番1号
サンスプレンダーキタイケ 102号
電話番号
050-5526-1229 受付時間:10:00~17:00(土日・祝日を除く)
FAX番号
03-3986-4556
代表者
理事長 | 栗林知絵子 |
役職者
理事(理事長) | 栗林知絵子 |
理事(副理事長) | 天野敬子 |
理事 | 山本道子 |
理事 | 荒砥悦子 |
理事 | 松宮徹郎 |
理事 | 石平晃子 |
理事 | 髙橋 尚葉 |
監事 | 長岡恵美子 |
事務局長 | 天野敬子 |
設立
2012(平成24)年6月24日
法人格取得
2013(平成25)年8月1日 (東京都認証日 2013(平成25)年7月23日)
2022(令和04)年1月7日 認定NPO法人の取得
沿革
- 2012(平成24)年06月「豊島子どもWAKUWAKUネットワーク設立シンポジウム」開催
- 2013(平成25)年02月「池袋WAKUWAKU勉強会」開始
- 2013(平成25)年03月「要町あさやけ子ども食堂」開始
- 2013(平成25)年08月 法人格取得「特定非営利活動法人豊島子どもWAKUWAKUネットワーク」設立
- 2013(平成25)年08月「池袋WAKUWAKUにほんご教室」開始
- 2014(平成26)年11月「夜の児童館」開始
- 2014(平成26)年11月「池袋本町プレーパーク」区からの委託事業として池袋本町公園内にて運営開始
- 2015(平成26)年01月「こども食堂ネットワーク」設立に参画
- 2015(平成26)年01月「子ども食堂サミット」開始
- 2015(平成27)年10月「としま子ども学習支援ネットワーク」設立に参画
- 2015(平成27)年11月「椎名町こども食堂」開始
- 2015(平成27)年11月「池袋こども食堂」開始
- 2016(平成28)年05月「ほんちょこ食堂」開始
- 2016(平成28)年08月「子ども食堂をつくろう! ─ 人がつながる地域の居場所づくり」(明石書店発刊)
- 2016(平成28)年09月「としま子ども食堂ネットワーク」設立に参画
- 2016(平成28)年10月「ホームスタート」開始
- 2017(平成29)年04月「WAKUWAKUホーム」開始
- 2017(平成29)年12月「WAKUWAKU入学応援給付金」開始
- 2018(平成30)年05月「フードパントリー」開始
- 2019(平成31)年08月「としまみんなの円卓会議」開始
- 2020(令和02)年03月「としまフードサポートプロジェクト」開始
- 2020(令和02)年06月「WAKUWAKUすまいサポート事業」開始
- 2020(令和02)年05月「外国にルーツを持つ子どもを対象とする居場所、「WAKUWAKU×ルーツ」(ワクワク・クロス・ルーツ)」開始
- 2020(令和02)年07月「地域がつながるプロジェクト」開始
- 2022(令和04)年01月「認定NPO法人」取得
- 2022(令和04)年04月「無料職業紹介事業」許可証取得
- 2022(令和04)年12月「おせっかえる活動」開始
- 2023(令和05)年05月「公立中学校内居場所事業:にしまるーむ」が西池袋中学校で開始
受賞歴
- 2015(平成27)年「東京都女性活躍推進大賞」【大賞受賞】
- 2015(平成27)年「あしたのまち・くらしづくり活動賞」【内閣官房長官賞受賞】
- 2016(平成28)年「第9回 日本女子大学家政学部賞」
- 2016(平成28)年「ソロプチミスト財団 社会ボランティア賞」
- 2017(平成29)年「第14回 日本地域福祉学会 地域福祉優秀実践賞」
- 2017(平成29)年「第6回キワニス奉仕賞」
- 2018(平成30)年「第8回 地域再生大賞 準大賞」
- 2020(令和02)年「第14回社会貢献活動”web”見本市 豊島区長賞」
- 2022(令和04)年「第15回かめのり賞 かめのり大賞 人材育成部門」
主な助成金・補助金の受入れ
- 2013(平成25)年
全労済地域貢献助成事業<全労済>(無料学習支援)
子どもゆめ基金<(独法)国立青少年教育振興機構>(子ども食堂)
豊島区子ども見守りチャレンジ提案事業<豊島区>(イベント開催) - 2014(平成26)年
全労済地域貢献助成事業<全労済>(無料学習支援)
キリン・子育て公募事業<(公財)キリン福祉財団>(外国人の親子支援)
広域食育推進民間活動支援事業<東京都>(イベント開催)
池袋本町プレーパーク事業<豊島区>(プレーパーク) - 2015(平成27)年
個性が輝く“ひと・まち・くらし”づくり<中央ろうきん社会貢献基金>(子ども居場所作り)
子どもゆめ基金<(独法)国立青少年教育振興機構>(子ども食堂など)
池袋本町プレーパーク事業<豊島区>(プレーパーク) - 2016(平成28)年
個性が輝く“ひと・まち・くらし”づくり<中央ろうきん社会貢献基金>(子ども居場所作り)
未来応援ネットワーク事業<子供の未来応援基金>(子どもの貧困対策)
子どもゆめ基金<(独法)国立青少年教育振興機構>(子ども食堂など)
区民活動支援事業補助金<豊島区>(子ども食堂)
池袋本町プレーパーク事業<豊島区>(プレーパーク) - 2017(平成29)年
FIT チャリティ・ラン(WAKUWAKUホーム)
未来応援ネットワーク事業<子供の未来応援基金>(WAKUWAKUホーム)
子どもゆめ基金<(独法)国立青少年教育振興機構>(子ども食堂など)
区民活動支援事業補助金<豊島区>(子ども食堂)
池袋本町プレーパーク事業<豊島区>(プレーパーク)
公益財団法人キリン福祉財団 計画事業助成金(子ども食堂ネットワークづくり) - 2018(平成30)年
赤い羽根福祉基金<子ども・家庭支援部門>(WAKUWAKUホーム)
区民活動支援事業補助金<豊島区>(子ども食堂)
子供食堂推進事業<東京都>(子ども食堂)
池袋本町プレーパーク事業<豊島区>(プレーパーク)
公益財団法人キリン福祉財団 計画事業助成金(子ども食堂ネットワークづくり) - 2019(平成31・令和01)年
JM基金<公益財団法人公益推進協会>(夜の児童館)
未来応援ネットワーク事業<子供の未来応援基金>(WAKUWAKUホーム)
赤い羽根福祉基金<子ども・家庭支援部門>(WAKUWAKUホーム)
区民活動支援事業補助金<豊島区>(子ども食堂)
池袋本町プレーパーク事業<豊島区>(プレーパーク)
住友ゴムCSR基金<住友ゴム工業株式会社>(子ども食堂)
公益財団法人キリン福祉財団 計画事業助成金(子ども食堂ネットワークづくり)
Panasonic NPO/NGOサポートファンド for SDGs(組織基盤強化) - 2020(令和02)年
未来応援ネットワーク事業<子供の未来応援基金>(WAKUWAKUホーム)
赤い羽根福祉基金<子ども・家庭支援部門>(WAKUWAKUホーム)
区民活動支援事業補助金<豊島区>(暮らしサポート事業:子ども食堂)
池袋本町プレーパーク事業<豊島区>(遊びサポート事業:プレーパーク)
豊島区支援対象児童等見守り強化事業<豊島区>(おせっかい事業:地域がつながるプロジェクト)
Panasonic NPO/NGOサポートファンド for SDGs(組織基盤強化)
ゴールドマン・サックス緊急子ども支援基金(としまフードサポートプロジェクトプラス )
豊島区家庭訪問型子育て支援ボランティア事業<豊島区>(暮らしサポート事業:ホームスタート)
子どもゆめ基金<(独法)国立青少年教育振興機構>(子ども食堂など)
新型コロナウィルス対策子ども支援事業「外国ルーツの子どもへの支援事業」・入学応援給付金事業 特非)ワールドビジョンジャパン
コロナ緊急フードサポート・緊急支援金 子どもオポチュニテーズクラブ(フードバンク)
赤い羽根 新型コロナ感染下の福祉活動応援全国キャンペーン フードバンク活動等応援助成
みてね基金(新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染拡大による直接的・間接的影響で、緊急に支援が必要となった子どもやその家族を支援する事業)
公財)ウェスレー財団(新型コロナウィルス感染拡大による困窮過程を継続的に支援するフードバンク事業「としまフードサポートプロジェクト」特別支援金)
特非)ワールドビジョンジャパン(新型コロナウィルス対策子ども支援事業「外国ルーツの子どもへの支援事業」)
公財)さわやか福祉財団(「地域助け合い基金」(食材費支援))
パブリックリソース財団(大和証券グループ) - 2021(令和03)年
区民活動支援事業補助金<豊島区>(暮らしサポート事業:子ども食堂)
池袋本町プレーパーク事業<豊島区>(遊びサポート事業:プレーパーク)
子ども若者応援基金 <豊島区>(暮らしサポート事業:ライス!ナイス!プロジェクト)
豊島区支援対象児童等見守り強化事業<豊島区>(おせっかい事業:地域がつながるプロジェクト)
豊島区家庭訪問型子育て支援ボランティア事業補助金(暮らしサポート事業:ホームスタート)
新型コロナウイルス感染症:いのちとこころを守るSOS基金 READYFOR株式会社 東京コミュニティー財団(学びサポート事業(オンライン環境整備))
公財)日本財団 子ども・若者の未来事業「困難を抱える子どものための宿泊・相談・居場所機能をもつ施設の運営」(暮らしサポート事業:WAKUWAKUホーム)
居住支援法人活動支援事業: 国土交通省(おせっかい事業:すまいサポート)
居場所を失った人への緊急活動応援助成 福)中央共同募金会寄附金(おせっかい事業)
一社)育樹の会(おせっかい事業:フードサポート)
株式会社東京スター銀行 子ども応援プロジェクト寄付金(おせっかい事業:フードサポート)
キャピタル・グループ 新型コロナウイルス関連サポート基金(おせっかい事業:フードサポート)
公社)24時間TVチャリティー委員会(おせっかい事業)
福)中央共同募金会寄附金 第3回フードバンク活動等応援助成(おせっかい事業:フードサポート)
特非)子どもへの学習支援基金(学びサポート事業:無料学習支援) - 2022(令和04)年
区民活動支援事業補助金<豊島区>(暮らしサポート事業:子ども食堂)
池袋本町プレーパーク事業<豊島区>(遊びサポート事業:プレーパーク)
子ども若者応援基金 <豊島区>(暮らしサポート事業:ライス!ナイス!プロジェクト)
豊島区支援対象児童等見守り強化事業<豊島区>(おせっかい事業:地域がつながるプロジェクト)
フードサポート(生活困窮者支援活動緊急支援補助金)<豊島区>(おせっかい事業:フードサポート)
豊島区家庭訪問型子育て支援ボランティア事業補助金(暮らしサポート事業:ホームスタート)
居住支援法人活動支援事業: <国土交通省>(おせっかい事業:すまいサポート)
公財)日本財団 「子ども第三の居場所」事業(暮らしサポート事業:WAKUWAKUホーム)
公財)パブリックリソース財団 ≪雇用喪失・生活困窮分野≫(おせっかい事業:フードサポート)
株)東京スター銀行 子ども応援プロジェクト寄付金(おせっかい事業:フードサポート)
一社)全国フードバンク推進協議会 令和4年度厚生労働省ひとり親家庭等の子どもの食事等支援事業(おせっかい事業:フードサポート)
公社)セーブ・ザ・チルドレン 子ども・地域おうえんファンド(おせっかい事業)
フードバンク支援緊急対策事業:<農林水産省>(おせっかい事業:フードサポート)
フードパントリー緊急支援事業補助金:<東京都>(おせっかい事業:フードサポート)
公財)公益推進協会 こどもオポチュニティーズクラブ基金(学びサポート事業:無料学習支援)
公財)東京都福祉保健財団子供が輝く東京・応援事業(おせっかい事業:おせっかえる活動) - 2023(令和05)年
区民活動支援事業補助金<豊島区>(暮らしサポート事業:子ども食堂)
池袋本町プレーパーク事業<豊島区>(遊びサポート事業:プレーパーク)
豊島区支援対象児童等見守り強化事業<豊島区>(おせっかい事業:地域がつながるプロジェクト)
フードサポート(生活困窮者支援活動緊急支援補助金)<豊島区>(おせっかい事業:フードサポート)
豊島区家庭訪問型子育て支援ボランティア事業補助金(暮らしサポート事業:ホームスタート)
居住支援法人活動支援事業: <国土交通省>(おせっかい事業:すまいサポート)
公財)日本財団 「子ども第三の居場所」事業(暮らしサポート事業:WAKUWAKUホーム)
株)東京スター銀行 子ども応援プロジェクト寄付金(おせっかい事業:フードサポート)
公社)セーブ・ザ・チルドレン 子ども・地域おうえんファンド(おせっかい事業)
フードバンク支援緊急対策事業:<農林水産省>(おせっかい事業:フードサポート)
フードパントリー緊急支援事業補助金:<東京都>(おせっかい事業:フードサポート)
公財)東京都福祉保健財団子供が輝く東京・応援事業(おせっかい事業:おせっかえる活動)
公財)かめのり財団 多文化共生地域ネットワーク支援事業(学びサポート事業:無料学習支援)
一社)こども宅食応援団 全国こども宅食実施団体への物資サポート事業実施(おせっかい事業:フードサポート)
社福)中央共同募金会 地域の困窮過程児童生徒を対象にした無料学習支援事業(学びサポート事業:無料学習支援)
社福)中央共同募金会 ポストコロナ社会に向けた福祉活動応援キャンペーン (おせっかい事業:フードサポート)
社福)中央共同募金会 外国にルーツがある人々への支援活動助成(学びサポート事業)
野村不動産ソリューションズ(株)(暮らしサポート事業:WAKUWAKUホーム)
NPO法人ドリームフォーキッズジャパン(暮らしサポート事業:WAKUWAKUホーム)
みてね基金 ステップアップ助成(組織基盤強化)
一社) 全国食支援活動協力会 ひとり親家庭等の子どもの食事等支援事業(おせっかい事業:フードサポート)
一財)ニチレイMIRAIterrace財団 食を通した居場所づくり応援プロジェクト 2023(おせっかい事業:フードサポート)
参加ネットワーク
設立趣旨書・定款・諸規定
設立趣旨書 2013(平成25)年4月14日
*設立総会開催(2013(平成25)年4月15日)議決
定款 2013(平成25)年8月1日制定
正会員の入会金及び会費に関する規程 2017(平成29)年9月11日
役員の報酬及び費用弁償に関する規程 2017(平成29)年9月11日
会計報告