3月のフードサポートプロジェクト報告です。
3月も18日、19日に「としまフードサポートプロジェクト」を実施しました。このプロジェクトは豊島区で子どもの居場所づくりをやっている仲間や、民生委員児童委員有志、青少年育成委員会有志、豊島区民社会福祉協議会のコミュニティーソーシャルワーカーの有志、ロータリークラブ有志、企業のみなさん総勢100名以上のみなさんと一緒に実施しているプロジェクトで「地域の子どもを地域で見守り育てる」活動です。豊島区行政による会場提供もありがたい協力です。
3月は569世帯にお米などお渡ししました。

お米のご寄付
お渡ししたお米の一部購入費として、株式会社東京スター銀行様の子ども応援プロジェクト寄付金、キャピタル・グループ様の寄付金、一般社団法人こども宅食応援団様の助成金(「ひとり親家庭等の子どもの食事等支援事業」)より拠出させていただきました。
開催場所
- 区民ひろば高松
- 区民ひろば千早
- 目白聖公会
- 区民ひろば駒込
- 区役所車止め
- 区民ひろば椎名町
- 区民ひろば清和
- ㈱良品計画本社エントランス
- 区民ひろば南大塚
- 区民ひろば池袋本町
- 区民ひろば豊成
企業からの寄付
大和証券グループ本社様
大和証券グループ本社様から、毎月美味しいお米をご提供いただいています。今月は221キロをいただきました。また、お米だけでなく食品もご提供いただきました。ありがとうございました!
KFケミカル株式会社代表取締役社長 佐藤誠二郎様
KFケミカル株式会社代表取締役社長 佐藤誠二郎様からふるさと納税の美味しいお米100キロと、ハッピーターンふりかけ500袋をご提供いただきました。いつもありがとうございます!
株式会社リスぺクツ様
株式会社リスペクツの進藤様から美味しいお米50キロご提供いただきました。ありがとうございました!
農林水産省
農林水産省から政府備蓄米450キロを無償提供していただきました。5キロに小分けしたお米とともに、ごはん食の重要性を理解してもらうチラシとともにお配りしました。
東邦建材工業株式会社様
RYOZAN PARKを運営している東邦建材工業株式会社の竹澤徳剛様から、秋田安部ファームさんのおいしいお米30キロを直送していただきました。
池袋子ども食堂のお弁当にも使わせていただきました!ごちそうさまでした!
東銀座印刷出版株式会社様
東銀座印刷出版株式会社様から防災備蓄のアルファ化米353袋と、えうようかん351個をご提供いただきました。ありがとうございました!
株式会社ドール様
株式会社ドール様から、バナナ10箱(210袋)をご提供いただきました。うち8箱は、ひろば豊成、南大塚、長崎の3拠点にて配付しました。他にも子ども食堂やひとり親家庭対象のマルシェでも配布できました。すぐに食べることができる甘くて美味しいバナナは嬉しいです。ありがとうございます!
こども宅食応援団様
こども宅食応援団様の仲介でアンケート付お菓子ボックス18箱・森永お菓子577個をいただきました!いつもありがとうございます!
ファミマフードドライブ様
ファミマフードドライブ様から、区内ファミリーマート14店舗にご提供頂きました、余剰食品188キロをいただきました。全ての家庭に1品ずつお渡ししました。ありがとうございました!
株式会社良品計画様
株式会社良品計画様から、毎月フードサポート拠点として本社会場のご提供と、区内無印良品店舗フードドライブにご提供いただきました余剰食品112キロをいただきました。ありがとうございました!
株式会社セブン-イレブン・ジャパン様
セブン-イレブン・ジャパン様から食材をご提供いただきました。ありがとうございました!
個人で食材寄付等したい方は下記よりお願いします!!
AMAZONの欲しいものリストを通じての寄付が可能です。
下記クリックして頂ければリストがありますので、是非よろしくお願いします!!!
AMAZONのほしいものリストについての詳細は下記よりご確認ください。