ある先輩シンママさんからの提案がきっかけで、11月24日、WAKUWAKUでは初の「おせっかえるキャリアセミナー」を行いました。
その先輩ママは、小学生の子ども2人を抱えて突然シングルマザーとなり、無我夢中でできる仕事をしてきたけれど、ふと気づいたらキャリアの積み上げが何もなく不安になったそうです。そんな体験から、後輩ママ達には自分の可能性に少しでも早くから気づいてほしい、計画的に人生を考えるきっかけを作ってあげたいと思い、おせっかえる仲間、WAKUWAKUスタッフと一緒に企画しました。
当日は、WAKUWAKUにつながっている高校生や大学生も参加し、まずは「IT業界を知る」セミナーからスタート。女性講師の方が、ご自身の経験も織り交ぜながら、プログラミングを家づくりに例えたりなど、素人でもわかりやくお話くださり、皆うなずきながら聴いていました。
第2部は個別にキャリアコンサルタントの方と仕事探し相談、社会福祉協議会の方との生活相談、趣味や副業探しのお手伝いとして用意した様々なワークへの参加など、今の自分に必要なものに参加し、それぞれ充実した時間となりました。
家族を支えている20代前半のヤングケアラー女性は、今まで時給のいいバイトからなかなか抜け出せなかったけれど、「若い今、挑戦しなければ」と正社員に応募する決意をしたそうです。ストレッチ体験のブースでは、高校生たちが講師の方に筋肉の使い方や食事指導について熱心に質問していました。気楽におしゃべりしながらヘアアクセサリー作りなどができるコーナーもあったので、仕事探しや生活相談のあとに、マインドリセットしてご帰宅いただけかなと思います。
今回、多大なご協力をいただきました東京中小企業家同友会豊島支部の皆さま、並びに地域のおせっかいなボランティアの方々に心より感謝申し上げます。
「IT業界について初めてふれた方も」
「ヘアアクセサリー作りのワーク」